昭和初期建築 本物の蔵に泊まれます 1組限定

うち蔵の町  増田のまちなみ見学にお出で下さい

飲み物・食べ物 持ち込みOK(無料)ゴミは宝蔵庵で処理します

最寄駅(十文字駅)までの送迎もお任せください(申し込み)

 お泊りは本物の蔵・・・90年超の座敷蔵!!

    食事は・・・120年超の米蔵で!!

 

                       ☆星空のきれいな増田町

栗駒山付近

笹原家 宝蔵庵の歴史   (ささはらけ ほうぞうあん)

平成23年8月針金金兵衛家の内蔵取り壊し
平成23年8月針金金兵衛家の内蔵取り壊し

 

真向かいに住まれていた大地主「針金金兵衛家」のお屋敷でした。

真向かいには大きな土地と、3階建ての高見のお座敷と蔵各種5棟があったそうです。

 

中に米蔵があったそうですが、足りなくてこの土地に、明治の終わりに米蔵を新築したそうです。(かふぇ宝蔵庵として利用)

 

針金家の方々は上京していることが多く、留守がちのため、見守る管理人の主屋(現 笹原家主屋の場所)を建てて住まわせていたそうです。

 

管理人の家族が増え、家が小さい旨申し出たそうです。

それなら寝室をと、新しく座敷蔵を建ててくれたようです。(蔵の宿 笹原家宝蔵庵として利用)

 

昭和のはじめの建築ですので、90年を超えております。

 

平成2年に笹原家が越してきたとき、真向かいの針金家跡地には、内蔵1棟とそれを囲っていた主屋があり、かなり大きな建物でした。

平成23年の夏にすべてが取り壊され、内蔵も残念ながら無くなりました。

  

平成13年頃から増田の蔵が見直され、話題になりました。

  

「かふぇ宝蔵庵」を平成22年7月に開店。

平成24年7月に「蔵の宿 宝蔵庵」を開業しました。

 

秋田県横手市増田町は豪雪地帯です。

 

雪に負けない根性があれば、こんなに良い処はありません。

 

山にも雪がたくさん降るおかげで、水が豊富、水害はなく、作物の実りが素晴らしく、春から秋は大変穏やかで、気候のいいところです。

この地方に住んでいる方たちは、たいへん気質も穏やかで、優しさがいっぱいです。

 

日本一大きな盆地でしかも水上(みなかみ)で扇頂地に位置しております。

穏やかな気質は、きっと気候風土が醸し出すせいかとも思われます。

 

私は、そんな増田が大好きです

 

こんな増田に是非お立ち寄りください。心からお待ち申し上げます。

 

宝蔵庵の名前の由来は、明治の初めまで、この地にあった「浄土宗 宝蔵庵(宗祖 法然上人 知恩院)」庵寺の名前を利用させていただきました。

内蔵のまち増田にぴったりと思い、名づけました。

 

    いい名前だと喜んでます!! 

元 宝蔵庵住職の墓碑    元 宝蔵庵の御本尊(阿弥陀様)

増田町縫殿 真宗大谷派 通覚寺にあります

宿泊処 ほうぞうあんの玄関

          民宿 宝蔵庵の玄関
          民宿 宝蔵庵の玄関

 

蔵の宿 宝蔵庵は、内蔵(うちぐら)の町 横手市増田町の公開蔵の通りにあります。

 

雪国横手市増田町の内蔵(うちぐら)は、鞘(さや)で蔵をすっぽり囲われているのが特徴です。

 

町の内蔵通りを歩いても、全くと言っていいほど土蔵が見えません。

 

しかし中に入って奥に行くと、表向きからは想像できないような内蔵が顔を出してきます。

それが増田の内蔵の特徴です。

 

そんな中、宝蔵庵は土蔵の形が見えます。

鞘が一部しか付かない外蔵だからです。

 

かつての大地主「針金金兵衛家」管理人の寝室として造られた、90年超の座敷蔵を蔵の宿としてお客様にご利用いただいております。 

(笹原家では座敷付きの蔵を内蔵と呼んでいます) 

   当初より主屋の一部として使われているからです

 

笹原家も「蔵の会」一員で、蔵2棟を一般公開(無料)しております。

 

朝夕のお食事は、築120年ほどの別棟旧米蔵になります。

別棟旧米蔵は日中「かふぇ宝蔵庵」を営業。おいしいコーヒーやハーブティーと手づくりケーキなどが味わえます。(すべてが手づくりです)

 

秋田県ますだ訛りの家族での営業ですので、お聞き苦しい場合はご容赦願います。

 

秋田県など、お近くにお出での節は、是非お立ち寄りください。

 

お部屋

http://jp.fotolia.com/id/19455054 ©Angel Vasilev
http://jp.fotolia.com/id/19455054 ©Angel Vasilev

 

お宿の1階内部です。

                          

 

欅のくぐり戸がついており、昔なつかしさいっぱいです。

 

2階への引き戸が興味を引きつけます。

 

すべて冷暖房設備完備です。

                                                 静かさが魅力の蔵です。

 

自分(達)だけのゆっくりした時間が過ぎていきます。ぜひ一度お泊り下さい。

 

                お部屋紹介のページへ

かふぇ宝蔵庵の入り口です。

100年超の旧米蔵
100年超の旧米蔵

入り口左側にけやきの看板が見えます。

 

宝蔵庵の看板材料は近くの腕のいい大工(右官)さんから いただき、文字は、これまた腕利きの左官屋(左官)さんが、一冬かけて黒漆喰を塗って作っていただいた力作です。

 

伝統保存の職人さんに感謝、感謝・・・です。

 

                                                              

かふぇ宝蔵庵の内部です。

ある先生の傑作版画(増田町マタロクカメラ店隣の下タ堰風景)も飾ってあります。

 

ここは、お泊りいただくお客様の食事処になります。

庵主の同級生の奥様で、近所の腕利き母さん手作りの小物なども販売しています。

 

落ち着いた空間で、静かにおいしいお食事やコーヒーなどが召し上がれます。

 

 祝 平成25年12月27日

      国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました

 

お知らせ と ご案内

蔵の宿 笹原家 宝蔵庵 (要予約)

 

 平成24年7月オープン。

 

 蔵1棟貸し切りの宿泊施設です。

 

 また、1組限定のお泊りになります。

 

 お米は「あきたこまち」、自家製味噌、地元とれたて山菜や新鮮野菜など・・・・

               とっても ヘルシーメニュー。 

 

 元々寝室として建てられた蔵ですから、静かで落ち着いた一夜が楽しめます。

 シャワートイレ、洗面化粧台、バスルームは新設で、とてもきれいです。

 

 予約のみでの営業です。お早めにお申込みください。

 お宿の予約は かふぇ宝蔵庵の定休日に関係なく受付ます。

 

 

かふぇ宝蔵庵

 

 営業時間:9時00分~17時00分 (グループ予約は時間外OK)

 

 コーヒー、ハーブティー、増田特産りんごジュース、ぶどうのしずく

 

 宝蔵庵のばあさん手作り「日替わりケーキ」などが美味しくいただけます。

  

  宝蔵庵ホットコーヒー  宝蔵庵アイスコーヒー    

  日替わりケーキ(ホットコーヒー)セット 

        

  季節によって、おしるこもご用意しおります。

         

 かふぇ宝蔵庵の定休日:土 日 祝 祭日

  そのほか、事情により不定休がありますので、

  事前に電話・ファックス・メール等でお問い合わせください。

  

星空のきれいな増田町

 

近くにこんないいところあります

 

 

かふぇ宝蔵庵のお休み

 休業日

令和 4年 4月より

土 日 祝祭日になります。

 

宿につきましては常時受け付けております。 

コロナ感染が落ち着き始めましたので、また受け付けております

令和5年(2023)4月再開

       祝 平成25年12月

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定  全国で105番目

 

秋田県では角館に次いで2番目 

 

 

 

 

26年10月3日

  天皇陛下

  皇太子さま時御来町

 

 

住所:〒019-0701

秋田県横手市増田町増田字上町70

 

庵主:笹原 博征

 (ささはら ひろゆき)

電話:0182-45-3377

FAX:0182-45-3123

携帯:090-2366-2991

メールアドレス

  メールはこちらへ

pirorin_pa0731@yahoo.co.jp

 

 

  

庵主のプロフィール

1949年生 性別 男

身の丈 そこそこ

めかた ちょうどええあんびゃ

つらいろつらつきは普通

 (と自分では思ってる)

その他は徐々に公開

でも、としょってきた

靴の大きさ26㎝

(実際の足はもっと小さい)

実子 娘2息子1計3人

孫 6人(男4人女2人)